華風キラーチューン 原作:渡辺えみ 漫画:溝口俊太

前回までのあらすじ

ストーリー

 高校2年生の東風和音(あゆ かずね)は、過去に世界的音楽フェスW.S.(ワールドサウンド)で一躍日本一の歌姫になった春町さくらの歌声に魅了され、自分の作った曲を彼女に歌ってほしいと夢を抱き、ボカロプロデューサー『おわんP』という名で、楽曲づくりをして夢を追い続けていた。しかし、3年前に彼女が死去したことにより夢を失った。そんな彼だが、偶然クラスメイトの花本(はなもと)の歌声を聴いたのであった。彼女の歌声は、かつて夢のきっかけとなった春町さくらとそっくりであった。和音は、音楽への情熱を取り戻し、花本にW.S.の参加を提案する。当初は断った花本であったが、彼のつくった曲や強い思いに感化され、W.S.開催までの3年間という条件付きで了承し、W.S.への参加を目指す2人であった――!!


 和音が作曲に励む中、花本は、自分も少しでも力になりたいと勇気を出して鳳に路上ライブをしたいと提案する。鳳に、まずは自分を信じることが大切であると伝えられた花本だが、いざ路上ライブを始めると人々の心ない声や視線を浴びてしまう。また、何度努力しても自分より上手い人や才能のある人が多くいるのだという事実に打ちのめされてきた過去を思い出し、自分は特別ではないのだと思い知らされ、心が折れかけてしまう。


 そんな中、和音と偶然会い、花本は今感じている自分の辛い想いを彼に伝える。和音は、花本が自ら勇気を出してグループ・RAFTに貢献してくれていること。また、以前和音がライブで観客の期待に応えられずに落ち込んでいる時に優しい言葉を掛けてくれたことなど、花本の優しさや彼女自身の存在に救われいた、自分のことを特別だと思えなくてもいいけれど嫌いにはならないでほしいと伝える。
 花本は、和音の言葉から、ただ自分自身を信じることは難しいけれど、仲間や大好きな歌や曲たちを信じれば、自分を信じることができ、自由に歌えるのだと気づく。2人でライブを再開し、花本の自信ついた美しくも力強い歌声が路上中を響かせる。すると、和音は続けて完成したばかりの新曲「火の花」を演奏し始め――…⁉

キャラクター紹介
  • 東風和音
    (あゆ かずね)
    高校2年生。3年前まで夢のために作った楽曲を「おわんP」の名前で公開。一躍人気を博していた。花本の歌声に惚れこむ。圧倒的作曲センスを持つが、歌唱力は皆無。
  • 花本蒼華
    (はなもと あおは)
    和音のクラスメイト。生前の春町さくらと歌声が似ている。本人曰く近いうち歌が歌えなくなる可能性があるらしい。和音と同じく春町さくらの歌を聴き、W.S.の舞台で歌うことを夢見ていた。
  • 春町さくら
    (はるまち さくら)
    故人。世界的音楽フェス『WORLD SOUND』で日本代表として舞台に立ち、一躍日本一の歌姫となるが、その6年後にこの世を去ってしまう。
  • 鳳 光
    (おおとり ひかる)
    和音と花本の憧れである「春町さくら」をデビューに導いた、カナリアミュージックのプロデューサー。
  • 繰子 念
    (くりこ ねん)
    『サウス・タートル』というグループの作曲担当。メンバーであるロコロコの歌声を際出せる曲を作り上げる才能をもつ作曲者。
  • ロコロコ
    カメルーン出身でバカ族という民族生まれ。念が世界旅をしている時に出会う。『サウス・タートル』のメンバーで、民族・素朴的な歌声でありながら野性的な力強い歌声も持ち、多くの観客を魅了する。