ましろくんの補講アトリエ 山本百八

前回までのあらすじ

ストーリー

 美術が大好きで念願の美術高校に入学した水野 真白。だけど、壊滅的な制作技術とセンスの無さで早くも留年の危機に! 見かねた教師の姉・礼が実技対策の「補講部」を開設。高校生離れした制作技術と優れた感性を持つ杉浦 このみと、同級生の果歩が講師となり、美術高校を無事に卒業するための前途多難な日々が幕を開ける!!


 基礎実技の授業で「自由制作」の課題を出された真白。完全に自由なら稚拙でも大丈夫なはずと課題を提出するが、発想力を重視する礼から「衝動が足りてない!」と再提出を求められてしまう。行き詰った真白は、このみの誘いを受け果歩と3人で課外授業をすることに。場所はこのみが制作のため、親元を離れ一人暮らしをするアパート。真白がジャクソン・ポロックのエネルギッシュな抽象画に惹かれていると知ったこのみの提案で、筆を使わず手やストローなどを用いる自由な作品作りを開始! 始めは二人の制作の邪魔をしてしまうと申し訳なさを感じていた真白も、次第に楽しんで作品作りをするように。完成した作品は、「ガワだけ抽象画家の真似しても意味不」と礼に言われてしまうが、無事受理してもらうことに成功。一方、制作中に真白と間接キスをしそうになったこのみは、真白を意識し出し…? 次回、補講部が無駄になっていないと実感した礼が新たな計画を…!? さらに、新たな講師登場の予感――!!

キャラクター紹介
  • 水野 真白
    (みずの ましろ)
    珠川美術高等学園1年。美術が大好きで鑑賞知識が豊富だが、絵心は壊滅的。母親は芸術家で姉は学園の教師。
  • 杉浦 このみ
    (すぎうら このみ)
    真白の同級生。学年で一番絵が上手。いつも一人で絵を描いているため「幻の妖精」と噂される。補講部の講師。
  • 小森江 果穂(こもりえ かほ)
    真白の同級生。補講部の講師。
  • 水野 礼(みずの れい)
    真白の姉で基礎実技の教師。真白の卒業を憂い、補講部を開設する。