ギルデッドエネミー 服部 了

前回までのあらすじ

ストーリー

 1932年、アメリカのニューヨークは大恐慌をきっかけに治安悪化の一途を辿っていた。政府組織「救済局」は投薬により人々に異能力を与えエージェントと呼び、「民衆の敵(パブリック・エネミー)」と呼ばれる犯罪者たちに対抗する組織を作っていた。
 けれど元侵入捜査官・ウルフは、救済局が放火事件を起こしている可能性を知った――。ウルフは犯罪組織であるはずの「民衆の敵」から、救済局に侵入し内情を探るように依頼されて……!?


 ウルフたちが生活支援施設に出発した頃、アッシュはロイドとして動く間のアリバイ作りのために、黄金の死神の活動を企てていた。警察官・ロイドの活動時間と黄金の死神の休止時間が重なるのは避けたい…。そこで、待機していた仲間のグレイグとフィオナに船上レストランでひと暴れしてきてほしいと仕事を頼む。


 グレイグとフィオナはロイドと交わした「何も盗まず人を傷つけない」約束を念頭に、船に乗り込み大暴れ! 黄金の死神メンバー扮する偽アッシュと共に写真に写り込み、アリバイ作りを遂行していた。しかし、先に来ていたギャングから武器の横取りに来たと勘違いされーー⁉


 クレイグたちが乗り込んだ船は、武器商人・ヴォルグモイドから武器と一緒にギャングが買い取ったものと判明。乗客で武器の試し撃ちをしていたのだった。グレイグとフィオナは、ギャングたちの取引を阻止することで意見が一致。船内で乱闘を繰り広げている中、アッシュはヴォルグモイドの元へ。自らの私利私欲のために無関係な市民を巻き込む男を倒し、任務は幕を下ろした。アッシュの本当の目的「ヴォルグモイド討伐」は、クレイグたちに作戦内容を伝えずとも無事完遂。互いへの信頼を武器に、黄金の死神は日々任務をこなしていたのだったーー。

キャラクター紹介
  • ウルフ・ハーディ
    元・潜入捜査官として英雄だったものの、不況で解雇される。現在は一人で娘を育てている。コピー能力があるものの、一度コピーした能力は使えなくなる。
  • ライラ・ハーディ
    ウルフの娘。
  • ヴィクター・ダラムウェル
    元軍人で、現在は救済局局長。
  • アッシュ
    ギャング「黄金の死神(スカルギャング)」のボス。ウルフに「救済局」への潜入捜査を依頼し、自らも警察学校の訓練生として潜入しておりウルフのバディとなる。ウルフのバディ時はロイド・フェイスと名乗る。
  • サリー・イヴァンス
    重大犯罪課のボス