ザ・ワンワンズ 三ヶ嶋犬太朗

前回までのあらすじ

ストーリー

 他国と戦争中のダックスランドという国の悪童矯正病棟には、アンデッドのジスフィ(11歳)、男性器に触れると相手の思考がわかるキューティパイ、殺戮機能はないのに殺戮をインプットされたロボットのスプートニク、敵国が送り込んだ元スパイ・ミッチが入っている。
 問題児(ワンワンズ)と呼ばれる彼らの日常とは……?


 男子禁制の施設の女の子たちによるパジャマパーティーに潜入したワンワンズ。
 女子の遊びに、秘密裡につっこんだり傷ついたりしているうちに、女の子たちの話題は「おうちに帰れたら何がしたいか」になり……。
 チミペロには誰からも手紙がこないことを知っているジスフィは、追い詰められるチミペロを助けるため、自らの頭を銅鑼に打ちつけ姿を現す。
 闖入者(ちんにゅうしゃ)に場は騒然となり、ワンワンズは反省室に入れられて…。
 反省室でジスフィは「言いたくないことを、自分に嘘を吐いてまで言うなんて本当じゃない」と、外で立ち聞きしているチミペロにも聞こえるように伝える。


 ワンワンズの日常は続く――?

キャラクター紹介
  • ジスルフィラム
    11歳。ジスフィと呼ばれている。3歳の頃、科学の力でアンデッドになった。危険度Aの『悪い子』として、矯正施設に入っている。
  • キューティパイ
    ジスフィと同室。男性の性器を掴むと、掴んだ相手の思考が読める。神様から『人は罪を犯す前に死んで天使になるべき』という神託を受けた。危険度A+。
  • スプートニク
    殺戮用アンドロイド兵器の余りで作ったアンドロイドで、子ども型高性能AI。殺戮をプログラムされるも、殺傷能力はない。危険度A+。
  • ミッチェル
    ダックスランドと戦争をしている国・マンチスタンの少年。スパイとして矯正施設に入り込んだ。「コロサナイデ」しかダックスランドの言葉を話さない。
  • チミペロ
    自己犠牲的な女の子。誰からも手紙がこない。道徳はA+だけど、よく隔離病棟に入れられている。実は危険度Sで…?