ジャンプSQ.若手作家が聞く「マンガの極意!」地獄のミサワ 先生 & 左藤真大 先生

《5》新人にお勧め!自分探し&雰囲気作り

左藤:もし今現在ミサワ先生が新人だったら、どんな方法で漫画家を目指しますか?

ミサワ:分かんないです。

左藤:では、漫画家志望が新人の頃にやっておくべきことはありますか?

ミサワ:担当のことを知ることとか?例えば僕の担当さんは、前回の打ち合わせの指示をあまり覚えていなく、その時その時に面白いものを評価してくれる。つまり、言われたことは全部無視しても大丈夫。これって実は、最初に知っておくと凄い動きやすくなる。もちろん逆に「何で言ったところを直してないの?」と怒る人もいるらしいので、相手ごとに見極める必要があるけれど。技術的なものは…それはもう頑張るしかないです。

左藤:他に新人へのお勧めの極意はありますか?

ミサワ:自分探しはしておいた方がいいかも。

左藤:「自分探し」?

ミサワ:自分は何ができる人間なのか知っておくことです。僕は漫画を描くと決めた時、既にできることが決まっていたんですよ。だって「この絵で描ける漫画」となったら、自然とギャグに行きますよね。さらに幼年・少年誌よりも、絵柄を味として受け入れてくれる青年誌の方が見込みが高い、とか。

左藤:自分の武器や、できる方法論を考えるということなんですね。

ミサワ:結局、自分が好きなものしか描けないと思うんですよ。例えば女の子が好むようなカッコいい少年漫画って、作家自身が男同士の友情をカッコいいと思っていないと描けない。僕にはその感覚がないので、真似しても「こうじゃない」となる。そして漫画業界は読者も熱量を持って集まるので、付け焼刃だとバレるんですよね。

左藤:なるほど。新人に必要なのは、才能と自分探し。なかなか難しいと思うのですが、ミサワ先生はスランプを感じたことはありますか?

ミサワ:いやぁ…描き始めてからずっとです。でも新人時代、ネームができた時は担当さんに「超面白い漫画ができました!」と連絡していました。最初は編集者をビビらせたいんですよ。

左藤:「この作家、凄いヤツだ!」みたいに?

ミサワ:漫画家は雰囲気作りも大事だと思うんですよ。例えばよく分からない作品を描いたとしても、担当さんが「自分が分からないだけで、もしかしたら面白いのかも?」と飲まれてしまうような。だからネームを送る時も送り状の最初に「最高傑作!」と書くんです。

左藤:そういった担当編集との駆け引きって、新人ではなかなかできませんよね。

ミサワ:すいません。やっぱ今のネームの下り、全然大事じゃないです。当時ふざけてやっていただけでした。

左藤:でも、そうやって漫画以外でも自分の雰囲気を作るんですね。才能、自分探し、雰囲気作り…。他にミサワ先生流の極意はありますか?

ミサワ:ないです。

左藤:…ではそろそろお時間も迫っているので、ミサワ先生の今後の目標を教えて下さい。

ミサワ:今は『米澤先生』のアニメ化です。描いていて、このセリフって実際に口にして喋るとどうなるのかなー、といつも気になっているので。

左藤:それでは最後に、新人作家にアドバイスをお願いします。

ミサワ:結局は極意とか関係なしに、自分で頑張って描くことに尽きると思います。頑張って下さい!

左藤:最後の最後で全部ひっくり返すアドバイス(笑)。ありがとうございました!

取材&マンガ 左藤真大
『誰しもみんな秘めている』『home & away』で大好評の俊英!