ジャンプSQ.若手作家が聞く「マンガの極意!」加藤和恵 先生 & 廣瀬ゆい

《2》漫画家になるまで、なった後

廣瀬:漫画執筆のためのアドバイスなどを聞きましたので、今度は先生ご自身のお話をうかがいたいです。まず、先生はいつ頃から漫画を描き始めたのですか?

加藤:コマを割って漫画を描いたのは、小学校3年生くらいの時ですね。

廣瀬:もうその頃から漫画を!早いですね。

加藤:確かに早いのかも?内容も覚えていますよ。ニワトリが喧嘩をする物語で、2ページ程度の短いものでした。友達の誕生日プレゼントとしてあげた記憶がありますね。

廣瀬:昔から絵を描くのが好きだったんですね。では、当時は美術の成績も良かったのでしょうか?

加藤:確かに美術だけは「5」を取っていましたね。それ以外は…アレでしたけど(笑)。単純に絵を描くのが楽しくて、それでずっと漫画家になりたかったんです。小3ぐらいの時から、漫画家になりたいと思っていました。

廣瀬:そんな幼い頃から!そしてそのまま夢を叶えて、今に至るのが驚きです!!

加藤:本当に嬉しい限りですよね。ただ19歳でデビューしてから、『青エク』の連載にこぎつけるまでは本当に大変でした。

廣瀬:やはり苦しい期間が?

加藤:ありましたね。漫画だけでは生活ができなかったので、漫画を描く時間を捻出するために、日雇い派遣のバイトをしてギリギリの生活を送っていた時期もありました。今では笑い話ですけれど、冷凍のご飯が床に落ちてしまって泣いたことがあります(笑)。

廣瀬:先生にそんなエピソードが…(笑)。そんなに辛い状況の中、何故漫画家になる夢を諦めなかったのでしょうか?

加藤:当時は「漫画家になる」こと以外の選択肢が思いつかなくて。それに規則正しい一般的な職業には、自分は就けないという自覚があったので(笑)。

廣瀬:そこから這い上がるために、先生がされたことは?

加藤:今思い出せる範囲でいうと、女性読者を意識するようになりました。というのも、実は『青エク』の前に連載していた作品が、びっくりするほど女性からの支持が無かったんです。どれくらい読まれていないかというと、ファンレターの男女比が半々くらい。通常、ファンレターは女性が送ってくれることが多いものなので、つまり女性読者が圧倒的に少ないということです。女性の私が描いているんだから、女性読者はもっと増やせるはずだ!と思いました。

廣瀬:具体的には何をされたんですか?

加藤:とにかく当時流行っているものを勉強しました。少女漫画を読んでみたり、萌えアニメを鑑賞してみたり、それまで自分の食指が動かなかったものを意識的に取り込み、今の読者が楽しいと思うものを知るように努めたんです。それまであまりにも無頓着だったんで。

廣瀬:その勉強は苦ではなかったのですか?

加藤:それが全く。とても楽しかったです。当時勉強の一環で観ていた『ゼロの使い魔』や『ローゼンメイデン』は、深夜にやらずに夕方の子供向けの番組枠でやれば良いのにと思うくらい入り込みました(笑)。少女漫画も新しい発見があって、とても面白かったです。今ではよく読みます。

廣瀬:そういった経験があっての、今の『青エク』があるんですね。

加藤:そうですね。『青エク』の連載が始まって、そこからやっと漫画で食べていけるようにもなりましたよ(笑)。

廣瀬:その当時のSQ.はどんな雰囲気だったんでしょうか?

加藤:今とそんなに変わらなくて、男性が少し多いけれど男女両方の読者がいるという感じでした。なので、どちらの読者にも楽しんでもらえるように描き始めていて、今もその気持ちですね。

廣瀬:ではやはり先生の執筆人生の中で、一番の劇的な変化は連載を獲得したことですか?

加藤: アニメ化も大きかったですけれど、執筆人生の中でというと、やはり連載ですね。読者の皆さんのおかげで今も連載を続けられているので、本当に嬉しい限りです。ただ連載には連載の苦労があるので、いつになっても悩みは尽きないものだなと思います(笑)。

取材&マンガ 廣瀬ゆい
ジャンプSQ.19に『最弱なボクと最強な彼女』掲載の期待の若手ギャグ漫画家!!