続々と俊英が登場するクラウン新人漫画賞!! 『双星の陰陽師』TVアニメが絶賛放送中の助野嘉昭先生を審査員に迎えた今回はどんな結果になったのか!? 注目せよ!!
あらすじ王宮に勤める見習いコック・エリンには夢があった。それは恋い慕うアンナ姫に自分の料理を食べてもらうこと。そんなある日、エリンは部屋から抜け出したアンナに出会い…!?
審査員のアドバイス今回の中で一番良かったです。課題は絵だけです。キャラが活き活き描け、ワクワクしながら読んでいました。読み終えたあとは「この人の描く作品がもっと読みたい。現代ものを描いたらどうなるだろう、長編を描いたらどんな作品が出来てくるだろう」と感銘に浸っておりました。
編集部のコメントそれぞれの要素はよくあるものだが、うまく組み合わせられている。顔や表情などはまだ怪しいものの、基本的なデッサン力もある。どんどん描いて独自の絵柄や個性を獲得していってほしい。
あらすじピアニストの高校生・弾はクラスでの居場所を無くし校内をさ迷う。流れてくる音楽に誘われ入った教室には風変わりな女子がいて…!?
審査員のアドバイス絵は今回選ばれた作品の中で一番上手かったです。表情もとても良く、キャラの考えていることがスッと入ってきました。反面、行動や話の展開に温度差を感じ、盛り上がるべき所で盛り上がりきれませんでした。個人的には主人公の女装姿が見たかったです。
編集部のコメント絵、特にキャラの表情がよかった。他方で物語上で主人公の悩みとピアノが関わっていないのが惜しい。
あらすじ他人との身体的接触が禁じられる施設。少年たちは脱出を試みるが…!?
審査員のアドバイス「ドラマ」と「設定」共に未消化な感じがあります。次作はもっとテーマをしぼった方が良いと思われます。ひとつ描きたいことが決まったら、全ての要素はそれを盛り立てるために使わなければ見せたいものがぼやけてしまいます。
編集部のコメント好感度の高い絵柄だが、キャラの描き分けや画面構成に課題。話は読んだ甲斐のないバッドエンドで、伝えたいことが見えなかった。
あらすじ問題児・神城は宿敵の風紀委員長・風早に一泡吹かせるため優等生・松田と協力するが…!?
審査員のアドバイス松田の意外性は面白かったんですが、クライマックスを盛り上げるのには少々キャラが濃すぎたと思います。キャラは良かったので、もっとメイン二人に寄せても良かったのではないか、と。もっとラブがコメっても面白かったのではないか、と。
編集部のコメント題材やキャラはありがちながら、一生懸命に描いていてよかった。松田の狂気に説得力がほしかった。
あらすじ下校中の事故により意識を失った少年・百瀬。彼が目を覚ますとそこは「夢の島一丁目」という不可思議な世界で…!?
審査員のアドバイス初投稿でのレベルの高さに感服しております。要素が盛り沢山なのに、メインストーリーが破綻していないのも凄いと思います。読ませる力、まとめる力は素晴らしいと思うので、是非今度は「読者が喜ぶもの」に挑戦していただければ、と。
編集部のコメント夢のある話で、描きたいことがあるのはわかるものの客観性がなく読み進めるのが大変。アイデアを読者に面白がらせるための工夫がほしい。
あらすじ女子高生の愛蘭は謎の怪物に襲われるが男に助けられる。その男は翌日も現れ…!?
審査員のアドバイスドラマは良く描けていると思いますが、そこまで持っていく展開のさせ方や、アクション描写はまだまだ発展途上レベル。要素を抑えページ数の少ない短編で面白いのが描けるようになるとレベルアップに繋がるかも、と。ヒロインがひたすら可愛かったです。
編集部のコメント要素を詰め込みすぎなので、描きたいことを絞って。絵は頑張っているのでどんどん描いてほしい。
あらすじ三鷹四郎は女子のパンツを透視できる!! だが、その能力が通用しない女子が現れた…!?
審査員のアドバイス男二人が女の子のパンツを見るために奔走する姿は馬鹿馬鹿しくて笑いながら読んでいました。「漫画ってこうでなきゃね」と楽しめた作品です。ただ、間とかテンポが非常にムズがゆく、スムーズに読ませる力がもっともっと必要かと思います。
編集部のコメント馬鹿馬鹿しいことに全力でよいが、もっとはっちゃけてもよかった。展開に意外性がないのが惜しい。