新人漫画賞SPARK 23年5月期 結果発表
新人漫画賞 SPARK 結果発表
- 23年10月期
- 23年9月期
- 23年8月期
- 23年7月期
- 23年6月期
- 23年5月期
- 23年4月期
- 23年3月期
- 23年2月期
- 23年1月期
- 22年12月期
- 22年11月期
- 22年10月期
- 22年9月期
- 22年8月期
- 22年7月期
- 22年6月期
- 22年5月期
- 22年4月期
- 22年3月期
RISE新人漫画賞 結果発表

今回も楽しく審査させてもらいました。ダメ出しばかり書いていますが、どの作品にも、ちゃんと良い点。光る点がありました。葦原は応募作の弱点にフォーカスして講評するタイプの審査員なので、そういうものと割り切って、ムダに引きずらないようにしてください。最終候補以上の結果を出して、担当さんがついた新人さんの中には、「なかなかネームが通らない」「通らないから自信がなくなる」「自信がないからやる気が出ない」「やる気が出ないからネームが上がらない」というスパイラルに陥ってしまう人もいるんじゃないかと思います。葦原のイメージでは、編集さんは、「前回と比べてどれだけ成長したか」を見ています。なので、「ボツ」や「直し」が続く場合は「締め切りに間にあわせるためだけの、思い付きと手癖で描いたネーム」になっていないか、自分でよく確認しましょう。雑誌で担当がつく、というのは「大学への入学が認められる」くらいのステップであり、入学後にサボったり、ボーッと時を過ごしてしまうと、気付けば立派な留年生ができあがったりします。ここで、ある程度の専門知識を学んでおかないと、いざ専門職に就いた(連載が始まった)ときに、とてもつらい目に遭うので、しっかり将来を見据えて、自分に必要な技術や知識を身につけることに、やる気と時間を使いましょう。(漫画家志望者に刺さらなそうな例え)ご応募ありがとうございました。
最終候補に残った作品はいずれもレベルが高く、中でも『デモンズ・エンプレス』は随一の完成度だった。全体的には世界観を上手く説明しきれていない作品が多かったので、ファンタジーを描くなら特に意識してほしい。

絵に少し癖はあるものの、全体的に丁寧な作りで、背景や構図にも意味があり、しっかり描き込んであるのに読みやすいのがよかったです。印象に残る場面が定期的に挟まれるのが魅力的な一方で、作品トータルで考えると各シーンの要素がバラバラな感があり、「最終的に、ここに着地するなら、もっと別の展開(ルート)を通っても良かったのでは?」と思いました。読者視点でネームを直してみましょう。

ファンタジーな存在の「吸血鬼」と、現代医学の組み合わせは、いろんなことができそうで興味を引かれました。序盤の悪役のキャラ見せが冗長で、工夫次第でもっと濃く短くできそうな印象です。中盤以降のバトル・アクションの部分は、やや雑で大味な描写が多く、せっかくのアイデアが活かしきれていないように感じました。ネタの良さをしっかり引き出せるように、作品に必要な要素を鍛える時間を作りましょう。

ツカミが良く、全体的に安定感がありました。地味ながら、読みやすさとわかりやすさがあったのもいいと思います。53ページ読ませるには、起きているイベントが小さく、「異種族間の差別意識」の問題がうやむやになっている感はあるので「そこ(差別)必要かな?」と少し思いました。小さい頃かわいそうな目に遭っていた主人公が、変にひねくれずに、まっすぐで頼れるやさしい大人になっていたのが個人的に良かったです。

全体的に「構成」の意識が低く、作者が出したい情報が優先されて、読者が欲しい情報がなかなか出てこない印象を持ちました。そのせいでキャラクターに感情移入しにくくなっており、つらい目に遭う主人公を、読み手が応援できない作りになってしまっています。キャラクターの絵柄は癖が少なく、モブまでしっかり描こうという気概を感じるので、このまま丁寧さとデザイン性を伸ばしていってほしいです。

起こっている出来事や状況に対して、主人公たちがやっていることが小規模すぎる印象を持ちました。主人公の「悲惨な状況でも明るく前向き」な描写が、「単に現実を直視してないだけ」に見えてしまい、クライマックスの展開にもいまいち乗り切れないものがありました。読みやすさ。わかりやすさが高かったので、SFで55ページ使うなら、もっとアイデアを詰め込んでもいいのではと思います。

全体的に展開がいきあたりばったりで、情報の出し方がスムーズでないため、せっかくの最後の見開きが、あまり効果を上げていないように見えてもったいなかったです。一度ネームを完成させたら、「この話では、読者にとってどのタイミングでどういう情報が必要だったか」を分析して、一番効果的な形になるように直す時間を作りましょう。31ページでも、もっと満足度を上げられると思います。





- ニュース
- ジャンプSQ.1月特大号 本日発売!! 【表紙】『新テニスの王子様』 新連載 第6弾!!【巻頭カラー】『こどものくに』 2023/12/4 ジャンプSQ.1月特大号
- ジャンプSQ.2月特大号 1月4日(木)発売!! 【表紙&巻頭カラー】『青の祓魔師』 2023/12/4 ジャンプSQ.2月特大号
- 怪物事変【20】他5冊 本日発売!! 2023/12/4 ジャンプコミックス
- 助野嘉昭先生サイン会 新日程決定! 2023/12/4 サイン会
- ジャンプSQ.RISE AUTMN 本日発売!! 2023/10/26 ジャンプSQ.RISE AUTMN
- 漫画賞ニュース
- 迸る熱量が見えた!佳作1本出る!!!! 2023/12/4 23年10月期 SPARK新人漫画賞結果発表
- ジャンプSQ.新人漫画賞SPARK大募集!! 審査員 城戸みつる 先生 2023/12/4 SPARK新人漫画賞
- ジャンプSQ.連載確約 ネーム原作漫画賞 結果発表!! 2023/2/3 ネーム原作漫画賞 発表!!
- ジャンプSQ.見開き漫画賞 発表!! 2021/11/4 見開き漫画賞 発表!!
- Web持ち込み募集中!
- デジタル投稿でも絶賛受付中! 24時間投稿できる!
- 【《当選者限定》ジャンプSQ.15周年記念 加藤和恵先生サイン会(沖縄)振替開催日程決定のお知らせ】 2023/9/14 編集部からのお知らせ
- 読者問い合わせ窓口の変更のお知らせ